2009年2月5日木曜日

[鰺ヶ沢町fメール]第355号 「わさお」ブームはどこまでも・・・

「わさお」ブームはどこまでも・・・

 町内のとあるイカ焼き屋さんで、大きな体格で毅然として居座っている人気の秋田
犬「わさお」・・・。みなさんは、この犬をご存じだろうか・・・。

 きっかけは、昨年の春に当町を訪れた方が、その道中出会った1匹の犬の写真など
をインターネット上のブログに掲載したことに始まる。
参照記事はこちらから↓↓
http://d.hatena.ne.jp/mereco/20080526/

 たちまちネット上では、「かわいい」や「一度見てみたい」など、その愛嬌の良さ
にひかれる方が増え、ひそかなブームとなっていた。

 また、その状況を以前から把握していた町民が、自身のホームページ上でその話題
を取り上げ、実際に現地へ出向いての写真撮影や記事掲載をしたことにより、さらに
ブームが加速化された。
参照記事はこちらから↓↓
http://gin.ajigasawa.jp/archives/wasao/

 実際、そのホームページは、以前から当町に関する情報を発信しており、町外や県
外の方々には当町を訪れる際の情報収集の場として広く活用されている。

 このことがさらに相乗効果を生み、今ではテレビや雑誌などの各メディアで取り上
げられたり、「わさお」見たさに観光客が訪れるほど、人気が全国区となるほどの盛
り上がりを見せている。

 また、町観光協会では、「わさお」ブームにあやかり、昨年末に海の駅で「わさ
お」公式Tシャツを販売。色は、赤、青、黄、黒、サイズはS、M、L、XLの4色4
サイズ。価格は各2,000円(税込)となっている。さらに、現在ではインターネット
上でも販売している。ちなみに、売上金の一部は「わさお」の食事代にもなるとのこ
と・・・。
インターネットによるご購入はこちらから↓↓
http://mono.ajigasawa.jp/

 このTシャツもかなりの人気があり、今や品切れ続出中で、協会職員は、追加発注
や予約受付など、その対応に日々追われている。

 さて、この「わさお」。実はネット上でのあだ名であって、本当の名前はきちんと
あるそうだ。だが、飼い主も公認であり、この名前で通じるとのことなので、気軽に
呼びかけていただきたい。

 ただし、「わさお」に会いに来る際は、駐車スペースにゆとりがないため、交通の
妨げにならないよう注意していただくとともに、秋田犬故に、性格が難しいため、見
るだけにとどめることをお勧めする。さらに、普段の生活のリズムを崩さないよう、
餌などを与えることはもちろん、「わさお」にストレスを与えないような配慮が何よ
り大事であろう。

 最近は、暗い話題ばかりの鰺ヶ沢町であるが、ふとしたことがきっかけで明るい話
題を提供してくれた「わさお」とともに、ブームの火付け役となった方々、そして当
町にお出でいただいた方々に、心から感謝したい。(一)

◆イベント情報等
◎「第4回ウインタースポーツ大会」開催
<冬期間の小学生の体力増進と親睦を深めることを目的に、第4回ウインタースポー
ツ大会を開催します。競技種目は雪合戦のみですが、戦術力と忍耐力、そしてスピー
ドが求められるとてもハードなスポーツです。ぜひ子ども達の熱き闘いをご観戦くだ
さい。>
日時/2月15日(日) 9:15競技開始予定
場所/西海小グランド(小夜)
対象/鰺ヶ沢町内の小学生
その他/観戦無料、当日参加不可
《お問合せ》町教育委員会 教育課社会教育班[電話:0173-72-2111(内線333)]

◎「amf公開講座」開催
日時/2月15日(日) 13:00〜16:00
会場/日本海拠点館3階ホール
※詳しくは、下記までお問合せ下さい
《お問合せ》amf事務局(日本海拠点館内)[電話:0173-72-5555]

◎ギャラリー活用支援事業
「徒然あじがさわデジタル写真展2009〜わさお/この町〜」開催
<インターネットやTVなどで話題となっている秋田犬「わさお」と鰺ヶ沢の風景を、
工藤健さんがこれまで撮影した約50点の写真を展示。ぜひご来場下さい。>
期間/2月18日(水)〜3月15日(日)
時間/9:00〜17:00(火曜日は休館日)
場所/日本海拠点館1階冬の広場
入場料/無料
《お問合せ》日本海拠点館[電話:0173-72-5555]

**海の駅わんどからお知らせ**
〜新規テナント募集!〜
 海の駅わんどでは、海の駅内店舗の新規テナントを募集しています。応募は、町内
外の法人または個人で「地元住民及び観光客に親しまれる店舗」の経営をできる方で
す。出店を希望される方は、下記までご連絡下さい。
概要 [名  称]海の駅わんど
   [所 在 地]西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町246-2
   [構  造]鉄骨造ステンレス鋼板葺2階建
   [店舗面積]17.3坪(約57平方メートル)〜40.1坪(約132.2平方メートル)
   [店舗種類]特に指定無し
   [開  業]随時
※希望者には募集要項及び提出書類をお渡しします
※選考方法は、書類審査及び面談です
《申込先・お問合せ》海の駅わんど 電話:0173-72-6661

【ちょっといっぷく】
 最近、巷ではインフルエンザが猛威をふるっています。町内も例外ではなく、学校
閉鎖になったケースもあったほど。
 また、庁内でも、今では沈静化したものの、インフルエンザ罹患者が増えた時期も
あり、今でも風邪対策などに予断を許しません。
 さて、2月に入り、最も寒さが厳しいと言われる時期になりましたが、ふと外を見
ると今期も少雪のようです。
 雪遊びが好きな方やスキー場経営者などにとっては痛手かもしれませんが、自分に
とっては、出勤前の雪かきの時間に費やす時間もなく、また通勤中も運転がスムーズ
で快適な日々が続いています。
 しかし、油断は大敵です。先ほどの風邪といい、雪といい、普段から対策(うが
い、手洗いの徹底や、早起きなど)をとっておくことが何より重要です。また、普段
の勤務中でも、上司から与えられた予期せぬ仕事に対してアタフタすることなく、常
に冷静な対応をとれるよう心がけたいものです。ね!Jさん。(一)

************************************************************

◆東奥日報「鰺ヶ沢町ニュース」
------------------------------------------------------------
1:軽自動車税1.3倍に/拠点館の休止は回避へ
2:加藤岳峰が男子大回転7位/東北中学校スキー大会第4日
3:ストヨネら優良工事2業者を表彰/県農林水産部
4:七里長浜港利用促進協議会が弘前で講演会
5:軽自動車税1.3倍可決/鰺ヶ沢町臨時議会
6:県内初の軽自動車増税/厳しい、上げないで/協力するしか…/町民に戸惑い、
あきらめ
7:平間旗争奪西北五新人ミニバスケットボール大会=鰺ヶ沢関係のみ
8:十和田湖温泉郷アルペンスキー・同ジュニアアルペンスキー大会=鰺ヶ沢関係の

9:鰺ヶ沢第二中学校がリサイクル活動部門で優良校

---------------------------------------------------------
(1)2009/1/28(水)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎軽自動車税1.3倍に/拠点館の休止は回避へ
 財政難に直面している鰺ヶ沢町は二十七日、増収対策として、軽自動車税を二〇〇
九年度から現行の一・三倍に引き上げる方針を固めた。指定管理者の引受先がなけれ
ば休止することにしていた日本海拠点館については、再募集に対し名乗りを上げた東
京都内の録音会社を指定する方針で、同館の休止は回避される方向となった。
 町は三十日の臨時町議会に、町税条例の一部改正や指定管理者の指定などに関する
議案を提出する。
 一・三倍への引き上げが決まると、軽四輪乗用自家用が現行の七千二百円から九千
三百円に、軽四輪貨物自家用が四千円から五千二百円になる。同町の軽自動車税は〇
七年度決算で約二千六百五十万円。町は年間七百万−八百万円の増収を見込む。
 軽自動車税は各市町村の判断で標準税率の一・五倍まで引き上げることができる
が、県の調査によると〇八年四月時点で引き上げている県内の市町村はない。
 日本海拠点館の運営をめぐっては、指定管理者に応募してきた会社との交渉がまと
まり、現在週一日としている休館日については週二日を基本とする予定。

---------------------------------------------------------
(2)2009/1/28(水)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎加藤岳峰が男子大回転7位/東北中学校スキー大会第4日
(27日・山形県赤倉温泉ほか)=鰺ヶ沢関連記録
 ▽男子大回転 (1)菊地拓也(福島・館岩)2分20秒27(1分9秒24、1分11秒03)
(2)清野(山形・西村山朝日)2分21秒30(3)設楽(山形・高楯)2分22秒30
(5)豊島賢哉(西平内)1分11秒57(6)笹原啓生(荒川)1分11秒61(7)加藤岳
峰(鰺ヶ沢一)1分12秒25(10)長野真(新郷)1分11秒86

---------------------------------------------------------
(3)2009/1/29(木)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎ストヨネら優良工事2業者を表彰/県農林水産部
 県農林水産部は二十八日、農林水産関係の公共工事で優れた成果を上げた業者や技
術者を対象とした「優良工事表彰制度」の表彰式を県庁内で行い、県内の二業者に表
彰状を贈った。
 同表彰制度は、建設技術の向上や工事の品質確保を目的に本年度創設。畜産、林
政、農村整備、漁港漁場整備の四部門を設けているが、今回は県民局から推薦があっ
た林政、農村整備の二部門六工事について審査を行い、各部門でそれぞれ一業者ずつ
を選定した。
 農村整備部門で表彰を受けた沢田建設(五戸町)の澤田督康代表取締役社長は「今
回の賞を励みに、一層の技術者の能力向上を図りたい」と述べた。
 受賞業者と各社の優良技術者は次の通り。
 ▽林政部門 ストヨネ(鰺ヶ沢町、太田豊信)▽農村整備部門 沢田建設(権現堂
敏幸)

---------------------------------------------------------
(4)2009/1/29(木)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎七里長浜港利用促進協議会が弘前で講演会
 県や津軽地方の市町村などでつくる七里長浜港利用促進協議会(会長・相馬〓一弘
前市長)がこのほど、弘前市のホテルニューキャッスルで講演会を開いた。※相馬〓
一市長の「〓」は「金」へんに「昌」

 同協議会は一九九七年に設立。鰺ヶ沢町にある同港の利用促進を目指し、大型客船
誘致のセールス活動や物流の掘り起こしなどを行っており、二〇〇二年からは毎年、
弘前市で講演会を開いている。
 この日は、青森港湾事務所の中島洋所長と沿岸技術研究センターの小原恒平専務理
事の二人が講演した。
 中島所長は、国土交通省が港湾の開発、利用などについて定めている基本方針の内
容を説明。県内の他の港を例に挙げながら「もう少し視野を広げ、視点を変えてみる
ことで、七里長浜港の利用の可能性もさらに広がると思う」と語った。

---------------------------------------------------------
(5)2009/1/30(金)夕刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎軽自動車税1.3倍可決/鰺ヶ沢町臨時議会
 鰺ヶ沢町議会は三十日午前、臨時議会を開き、行財政改革の一環として軽自
動車税を二〇〇九年度から現行の一・三倍に引き上げる町税条例一部改正案、町内公
共施設への指定管理者制度導入を可能にする施設設置条例改正案、日本海拠点館など
十三施設の指定管理者の指定など、計三十三議案を原案通り全会一致で可決した。
 町税条例の改正で、同町の軽自動車税は軽四輪乗用自家用が現行の七千二百円から
九千三百円に、乗用営業用は五千五百円から七千百円に、軽四輪貨物自家用は四千円
から五千二百円などとなる。
 〇七年度決算で、同町の軽自動車税は二千六百五十三万円と町税収入の3.1%を占
め、町は年間七百万−八百万円の増収を見込む。
 指定管理者の引受先がなければ〇九年度から休止する方針だった日本海拠点館につ
いては、再募集の末に申請があった東京都内の録音会社を指定した。長平青少年旅行
村、大高山総合公園、ブナ林散策ゾーン・ミニ白神の指定管理者には、町内の会社や
団体が指定された。

---------------------------------------------------------
(6)2009/1/31(土)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎県内初の軽自動車増税/厳しい、上げないで/協力するしか…/町民に戸惑い、あ
きらめ
 三十日の鰺ヶ沢町の臨時町議会で、財政再建の一環として二〇〇九年度から軽自動
車税が一・三倍に引き上げられることが決まり、町民の間にはあきらめや戸惑いが交
錯している。
 軽自動車税は各市町村が独自に標準税率の一・五倍まで引き上げることができる
が、町の調査によると県内で引き上げている市町村は現時点でない。全国的にも二十
八団体(〇八年四月現在)にとどまる。同町の〇八年度の同税の納税義務者は五千五
十四人で、町民の約四割が影響を受ける。
 臨時議会で長谷川兼己町長は「今後もいろいろな形で町民の負担は増えていくだろ
うが、財政再生団体にならないように、町民の理解を得て取り組んでいく」と述べ
た。
 町内の自営業男性(70)は「厳しいね。できれば上げてほしくない」とポツリ。別の
男性(49)は「町が苦しい時だけに、町民としてできることは協力せざるを得ない」と
増税に一定の理解を示した。
 一方、臨時議会では日本海拠点館の指定管理者も決まった。休館反対を訴えて千三
百人分の署名簿を昨年秋に町へ提出した鰺ヶ沢地域婦人団体連絡協議会の岩山キミ会
長は「思いが伝わった。良かった」と胸をなで下ろした。
 指定管理者となる東京都八王子市の録音会社スタジオ・リリックの加藤佳典代表取
締役は「拠点館はホールの音響が素晴らしい。幅広いジャンルの音楽を取り入れ、町
民に楽しんでもらえるようにしたい」と語った。

---------------------------------------------------------
(7)2009/2/2(月)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎平間旗争奪西北五新人ミニバスケットボール大会=鰺ヶ沢関係のみ
 (つがる市柏総合体育センターほか)
▽男子準々決勝
板柳 47−6 あじがさわ

---------------------------------------------------------
(8)2009/2/2(月)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎十和田湖温泉郷アルペンスキー・同ジュニアアルペンスキー大会=鰺ヶ沢関係のみ
 (十和田湖温泉スキー場)
【女子大回転】
 ▽中学校 (2)田澤(鰺ヶ沢一)

---------------------------------------------------------
(9)2009/2/3(火)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎鰺ヶ沢第二中学校がリサイクル活動部門で優良校
 平内町立東小学校(渡邊和雄校長)はこのほど、通学路清掃や海岸清掃など、地域
ぐるみの環境美化活動が高く評価され、食品容器環境美化協会(本部・東京)から二
〇〇八年度の環境美化教育優良校に選ばれた。二日、同小に表彰状が贈られた。
 食品容器環境美化協会は清涼飲料・ビールなど飲料業界六団体で構成。二〇〇〇年
度から、環境美化教育に熱心に取り組み地域の環境美化に貢献している全国の小、中
学校を表彰している。本年度、本県からは東小学校が散乱活動防止部門、鰺ヶ沢町立
鰺ヶ沢第二中学校がリサイクル活動部門で優良校に選ばれた。
 東小では全校朝会の中で表彰状を伝達。みちのくコカ・コーラボトリング県本部の
青木徹副本部長が児童会副会長の田中ゆうこさん(六年)、井筒祐輔君(同)に表彰
状と副賞の図書券を手渡した。
 この後、児童会会長の船橋祥太郎君(同)が「これからも活動を続け、地域の環境
を守っていきたい」とお礼の言葉を述べた。
 鰺ヶ沢二中には九日、表彰状が贈られる。

============================================================
<東奥日報社の担当>
〒030-0180 青森市第二問屋町3丁目1-89
東奥日報社編集局メディアセンターデジタル編集部
TEL 017-739-1111
FAX 017-739-1708
Mail af-mail@toonippo.co.jp
============================================================
・このfメールは鰺ヶ沢町が費用負担し、同町と東奥日報社が協力
して作成しています。
・東奥日報「鰺ヶ沢町ニュース」の見出し、記事本文はすべて東奥
日報社の著作物です。コピーや加工、再配付はしないでください。
・ふるさとメールの申し込みや解除は東奥日報社のホームページか
ら行うことができます。http://www.toonippo.co.jp/