〜秋の不法投棄防止キャンペーンを実施〜
10月27日、悪質な不法投棄を防止するため、鰺ヶ沢連合婦人会(以下婦人連合会)
10名が参加し、秋の不法投棄防止キャンペーンが行われた。出発式を終え、不法投棄
撲滅を呼び掛けながら町内のパトロールを実施。春のキャンペーンでは、実際に投棄
現場を視察し、巧妙に捨てられた廃棄物と、捨てた投棄者を特定することは非常に困
難である状況を目の当たりにした。
今回、婦人連合会では、不法投棄だけでなく環境問題全般に目を向け、ごみの現実
やリサイクルについて学ぼうと、ごみ焼却施設「エコクリーンアフイ」(西海岸衛生
処理組合)を視察した。
そこには、毎日出る大量のごみが分別され、山積みとなっている光景があった。そ
れらがどのように処分されているのか、また資源の再利用(リサイクル)の実態につ
いて、施設内部も見学し説明を聞いた。
アフイではごみを処分する際、2つの大きな問題点をあげている。1つは、可燃ごみ
(生ごみ)の水分の問題。水分の多いごみを焼却処分するには必要以上の時間と経費
を要する。つまり、各家庭で生ごみを出す時、一絞り(水切り)するだけで、処分経
費の削減につながる。
2つ目は、資源ごみの回収率が低いこと。資源ごみとは、缶や瓶、段ボールなどの
再利用が可能なごみ全般のことで、例えば、空き缶や空き瓶は水で軽くすすいだ物は
「資源ごみ」、そのままだと「不燃ごみ」。商品が入っていた容器や包装材も洗浄し
汚れを取った物は「資源ごみ」、そのままだと「可燃ごみ」と分別される。
資源ごみとして出された物はリサイクルされ、新しい原料や素材となって生まれ変
わるが、一般ごみへと出された物は、時間と経費をかけ処分されることになる。鰺ヶ
沢町では、この資源ごみの回収率がやや低め。様々な理由はあるだろうが、ごみを出
す側のたった1つの手間隙が、ごみ減量とリサイクルへ繋がっていく。
落ち葉が20年、繊維が50年で土に還るとされているのに対し、多くのプラスチック
製品の分解には数千年を要すると言われている。不法投棄はおろか、ごみの分別と再
利用への無関心さは、あなたのモラルも一緒に捨てていることになるのではないだろ
うか!(hissa)
◆イベント情報等
◎ブナ林散策ゾーン「ミニ白神」の営業期間が延長!
<世界自然遺産登録地域と同様の森林景観が楽しめるスポットとして人気のミニ白
神。今年は、少しでも多くの観光客に豊かな自然を味わってもらおうと、営業期間を
延長しました。山々は彩り豊かな紅葉に染まり、見ごたえ十分です。ぜひご利用下さ
い。>
期間/〜11月3日(月)
時間/9:00〜15:30
入山料/一般・高校 300円(200円)
小・中学生 200円(100円)
※( )内は20名以上の団体料金
※幼児無料
《お問合せ》総合案内休憩所「くろもり館」[電話:0173-79-2009]
町産業振興課観光商工班[電話:0173-72-2111]
◎平成20年度鰺ヶ沢町「町民文化祭」開催
【展示部門】
日時/11月1日(土) 9:00〜16:00
2日(日) 9:00〜15:00
会場/町中央公民館・舞戸公民館・海の駅わんど
入場料/無料
【芸能部門】
日時/11月9日(日) 9:30開演
会場/日本海拠点館3階ホール
入場料/無料
《お問合せ》町教育委員会 教育課[電話:0173-72-2111]
◎平成20年度「第32回鰺ヶ沢町子どもの祭典」開催
◇◆[テーマ]未来へはばたこう!!◆◇
日時/11月2日(日) 9:30〜
会場/山村開発センターホール
入場料/無料
主な内容/絵や工作などの展示
科学教室「簡単ブーメランで遊ぼう!」
軽スポーツ&ゲーム大会 など
《お問合せ》町教育委員会 教育課[電話:0173-72-2111]
◎平成20年度「鰺高祭」開催
◇◆[テーマ]鰺の宴〜僕と君との秋の思い出〜◆◇
<昨年までの夏の文化祭を秋に移し、今年は「お客さんが楽しめ、生徒も楽しめる鰺
高祭」をコンセプトに、これまでと違ったスタイルの文化祭となっています。ぜひご
来場下さい。>
一般公開日時/11月2日(日) 9:00〜15:00
主なステージ部門/ダンスコンテスト、ファッション甲子園in鰺高
男装女装コンテスト
主な展示部門/各学年別展示、文化部別展示
雹被害リンゴで作った「リンゴジュース」販売 など
《お問合せ》県立鰺ヶ沢高等学校[電話:0173-72-2106]
◎日本海拠点館イベント情報!
▼その1「富田せつ・鴨ふき・川越祝子 三人展〜手作りの楽しさに魅せられて〜」
開催
<3人が製作した、皮工芸、木目込人形、レース編み、手芸など、心に沁みる作品を
展示。手づくりの楽しさ、素晴らしさを堪能できる展示会です。ぜひご来場下さ
い。>
期間/11月5日(水)〜23日(日) ※火曜日は休館日
時間/9:00〜17:00
場所/1階 冬の広場
入場料/無料
《お問合せ》日本海拠点館[電話:0173-72-5555]
▼その2「国際交流のゆうべ2008」開催
<今年も、世界の食を介して異国の文化に親しむイベント「国際交流のゆうべ」を開
催します。当日は、韓国、ハワイ、ロシアなど世界7カ国8地域の料理コーナーや本
格キムチの店、フラダンスショーなど、楽しめる催しが満載です。でひご来場下さ
い。>
日時/11月15日(土) 18:00〜
場所/舞戸公民館2階ホール
入場料/1,000円(100枚限定)
《チケット申込・お問合せ》
鰺ヶ沢民間国際交流団体交流会事務局
(日本海拠点館内)[電話:0173-72-5555]
▼その3「J.J.カントロフ&上田晴子デュオコンサート」開催
<amf10周年記念イベントとして、音楽界を代表する2人のヴァイオリンとピアノによ
る夢の共演!ぜひご来場下さい。>
日時/11月17日(月) 18:30開場/19:00開演
場所/日本海拠点館3階ホール
入場料/一般4,000円
高校生以下1,000円
その他/全席自由
《チケット申込・お問合せ》amf事務局
(日本海拠点館内)[電話:0173-72-5555]
【ちょっといっぷく】
先週木曜日(23日)、日本海拠点館で平成21年5月21日から実施される「裁判員制
度」について、青森地方検察庁職員による説明会が行われた。町職員はもちろん、町
民の皆さんも参加でき、合わせて約120名が参加した。
裁判員制度とは,私たち国民が裁判員(6名)として刑事裁判に参加し、被告人が
有罪か無罪か、また有罪の場合は刑をどうするかを裁判官(3名)と一緒に決める制
度である。
制度の説明に先立ち、広報用として制作されたDVDが上映された。出演者には、俳
優や歌手として活躍する中村雅俊さんが裁判官役を、裁判員役に俳優の西村雅彦さん
や女優の加藤夏希さんなど豪華キャストが顔を並べ、とても面白くわかりやすい内容
のものだった。
西村さんが演じるのは、極々平凡なサラリーマン役。ある日届いた1通の手紙か
ら、最終的には6人の裁判員の1人に選ばれ、突然の出来事に動揺や葛藤しながらも、
自分に与えられた責務を果たしていく内容は、いつの日か選ばれるかもしれない自分
とついつい重ねてしまう場面も少なくなかった。
青森県内で来年中に選ばれる可能性のある人数は合計で1,800人。そのうち、鰺ヶ
沢町からは17人と決まっている。
もしその17人に選ばれたとしたら、今年11月下旬から順次通知が送られてくるは
ず。
あぁ〜、好奇心からかぜひ選ばれてみたい自分と、実際選ばれたどうしようと臆す
る自分が、すでに勝手に葛藤している・・・。あれっ?!これって妄想現象??
(hissa)
※上記で紹介した広報用DVDは、鰺ヶ沢町内在住の方限定で一般貸出が可能です。ご
覧になりたい方は、各地区公民館へお問合せください。
************************************************************
◆東奥日報「鰺ヶ沢町ニュース」
------------------------------------------------------------
1:学区再編5年以内に/検討委が中間答申
2:<東西南北>ウオーキングで古里を再発見
3:西目屋で白神感謝祭/鰺ヶ沢など関係町村の名産販売
4:西海小児童、昔の地図手に街中散策/町の歴史学ぶ
5:委員長に渡邊氏選任/鰺ヶ沢町教委
6:青森で「ボランティアのつどい」/西海小が活動紹介
7:産学官連携と地域政策探る/鰺ヶ沢など5市町長シンポ
8:県社会人バスケットボール大会/鰺ヶ沢関連の記録
9:女子軟式野球プレー白熱/鰺ヶ沢
10:西北五地区高校新人卓球選手権大会/鰺ヶ沢関連の記録
---------------------------------------------------------
(1)2008/10/23(木)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎学区再編5年以内に/検討委が中間答申
鰺ヶ沢町内の小中学校の学区再編について協議している町学区再編等検討委員会
(工藤貢会長)は二十二日までに「五年以内をめどに、同時期に七小学校を二校(第
一中と第二中の学区にそれぞれ一校)に、二中学校を一校に再編することが適当」と
の中間答申をまとめた。町教委は二十三日に公表し、十一月十二日までパブリックコ
メント(意見公募)を実施する。
中間答申では、学校の適正規模を(1)小学校は複式学級にならない程度(2)中
学校は専門教科の教員が配置され十分な部活動ができる程度−とし、今後も児童・生
徒数が減少することを考慮して小学校二校・中学校一校が望ましいと提言している。
五年以内の同時期の再編を掲げたが、小学校に築四十年以上で老朽化が進む木造校
舎二校(赤石、鳴沢)、複式学級を有する四校(南金沢、赤石、鳴沢、建石)がある
現状などを踏まえて「教育環境の充実を図る上で優先的な対応が必要」と促してい
る。中学校についても第一中校舎の耐震性が不足していることから「早急な対応が必
要」とした。
検討委は、町民から今後寄せられる意見を参考に最終答申を取りまとめる。それを
受け町教委は年内にも再編計画を策定する。
---------------------------------------------------------
(2)2008/10/23(木)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎<東西南北>ウオーキングで古里を再発見
鰺ヶ沢町の赤石町内会(加藤行男会長)はこのほど、地区内を歩きながら古里を再
発見する「ふるさとまちなかウオーキング」を行った。住民約30人が参加し、赤石公
民館を出発。古くからある蔵、美しい花が咲く民家の庭など9カ所を、1時間半ほどか
けて訪ねて回った。岩木山や日本海の景色も楽しむことができ、参加者は古里の良さ
を実感していた。
---------------------------------------------------------
(3)2008/10/24(金)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎西目屋で白神感謝祭/鰺ヶ沢など関係町村の名産販売
西目屋村で二十五、二十六の二日間、白神山地関係自治体が特産物を販売する第一
回「白神山地感謝祭inにしめや」が開かれる。各町村の物販ネットワークを強固にす
ることで、今後の県内外での販売体制を充実させ、農漁業振興につなげる狙い。
世界自然遺産「白神山地」の恵みに感謝する目的で、同村関係者らが実行委員会を
設置。当日は西目屋村、鰺ヶ沢町、秋田県藤里町の関係者が、村内の白神山地ビジ
ターセンターなどで、キノコ汁やそば、焼きイカ、きりたんぽ鍋といった地元の自慢
の品々を販売する。同村は「今は紅葉のシーズン。村を訪れた際に、各地の特産品を
楽しんでほしい」と呼び掛けている。
また同ビジターセンターでは恒例の「ふれあいデー」を共同開催。野鳥展やヒバ製
品販売のほか、3D映像上映、セグウェイ試乗などがある。
両イベントの問い合わせは同センター(電話0172-85-2810)へ。
---------------------------------------------------------
(4)2008/10/25(土)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎西海小児童、昔の地図手に街中散策/町の歴史学ぶ
鰺ヶ沢町の西海小学校六年生十六人が二十三日、鰺ヶ沢の昔の地図や、写真などを
見比べながら街中を散策し、ふるさとの歴史について学んだ。
同校と鰺ヶ沢公民館が連携して二〇〇一年から取り組む「ふるさと学習」の一環。
一九六九年まで西海小が立っていた米町では、同校卒業生で郷土史家の櫻井冬樹さん
が昔の写真を見せながら、当時の子どもたちの暮らしぶりや町の姿などを説明した。
児童たちはこの後、鰺ヶ沢漁港、願行寺、天童山などを訪ねた。
願行寺では本堂で、住職の古舘彰一さんから寺の歴史について説明を受けた。
終了後、今美裕奈さんは「昔のことがよく分かった。学校が以前立っていた位置も
初めて知った」と笑顔を見せ、齋藤有馬君は「昔の町のことをこれから調べてみた
い」と話した。
---------------------------------------------------------
(5)2008/10/25(土)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎委員長に渡邊氏選任/鰺ヶ沢町教委
鰺ヶ沢町教育委員会は二十四日、組織会を開き、新しい教育委員長に渡邊建道氏
(45)、委員長職務代理者に對馬庸子氏(63)を選任した。任期はともに一年間。
---------------------------------------------------------
(6)2008/10/26(日)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎青森で「ボランティアのつどい」/西海小が活動紹介
県内でボランティア活動をしている人々の交流の場「県ボランティアのつどい」
(県ボランティア連絡協議会、県社会福祉協議会など主催)が二十五日、青森市の県
民福祉プラザで開かれ、参加者が交流を広めながら互いの活動に理解を深めた。
つどいには福祉、環境、医療などさまざまな分野のボランティア関係者約二百人が
参加。情報交換をしたり、東北各地で演奏活動を行う宮城県のアイリッシュハープ奏
者・月輪まり子さんの演奏を楽しんだ。
後半は西海小(鰺ヶ沢町)、藤崎中(藤崎町)、六ケ所第二中(六ケ所村)の児童
・生徒が、あいさつ運動や清掃奉仕など校内のボランティア活動を発表した。
---------------------------------------------------------
(7)2008/10/27(月)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎産学官連携と地域政策探る/鰺ヶ沢など5市町長シンポ
弘前大学で二十六日、青森、弘前、平川、鰺ヶ沢、鶴田の津軽地域五市町長による
首長シンポジウムが開かれた。「産学官連携による地域政策」をテーマに、各自治体
の取り組みや課題を報告し合った。
シンポジウムは、自治体行政と弘大の連携の将来像を探ろうと、弘大地域共同研究
センターが主催。自治体職員や学生ら約百二十人が参加した。
佐々木誠造青森市長は、同市のナマコやカシスのブランド化に向けた弘大との共同
研究の現状を紹介し、「商品化は将来の雇用創出につながる。大学の協力を得ながら
地道に取り組んでいきたい」と語った。
相馬■一弘前市長は「農業振興、観光施策などで、弘大との連携を密にしたい。わ
れわれには、卒業生が弘前に定着するような努力が必要だ」と語り、外川三千雄平川
市長は「地域のリーダーとしての気迫に欠けた行政職員が多い。人づくりの力と知恵
を、大学に貸してほしい」と要望した。
【■は金へんに昌】
---------------------------------------------------------
(8)2008/10/27(月)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎県社会人バスケットボール大会/鰺ヶ沢関連の記録
(25、26日・青森市民体育館ほか)
◇一般女子▽1回戦
鯵ケ沢クラブ57—48むつリンクス
(西北五) (下 北)
▽準決勝
五 戸 町66—21鯵ケ沢クラブ
(三 八)
---------------------------------------------------------
(9)2008/10/27(月)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎女子軟式野球プレー白熱/鰺ヶ沢
県内の女子軟式野球チーム「つガールズ」と「スポルト青い森グループベースボー
ルクラブ」による今年の最終戦が二十五日、鰺ヶ沢町大高山総合公園野球場で行わ
れ、小中学生が日ごろの練習の成果を発揮した。
両チームとも昨年誕生し、それぞれ田舎館村と青森市を拠点に練習している。
昨年は一回、今年はこれまで二回対戦、いずれもつガールズが勝っており、今回も
初回に二点を先制したつガールズが小刻みに得点を重ね、10対0で快勝した。
つガールズの須藤博之監督は「選手たちが指示通りに積極的な走塁をしてくれた。
ナイスゲームでした」とたたえ、好リードを見せた捕手の蝦名郁美さん(相馬中一
年)は「初めて0点で抑えられて良かった。三人の投手がよく投げてくれた」と笑顔
で話した。
スポルト青い森の植村望監督は「自分たちのミスで負けた。来年は一勝したい」と
雪辱を誓った。
主将で三塁手の澤谷樹理さん(横内中三年)にとっては小中学生チームでの最後の
試合。「負けたけど、思い切りできたので楽しかった」と振り返り「来年は高校・一
般チームでプレーしたい」と目を輝かせた。
---------------------------------------------------------
(10)2008/10/28(火)朝刊 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎西北五地区高校新人卓球選手権大会/鰺ヶ沢関連の記録
(五所川原市民体育館)
【女子】
▽単準決勝
飛 島3—0長 尾
(木 造) (五所高)
笹 森3—2工 藤
(鯵ケ沢) (木 造)
▽同決勝
笹 森3—2飛 島
============================================================
<東奥日報社の担当>
〒030-0180 青森市第二問屋町3丁目1-89
東奥日報社編集局メディアセンターデジタル編集部
TEL 017-739-1111
FAX 017-739-1708
Mail af-mail@toonippo.co.jp
============================================================
・このfメールは鰺ヶ沢町が費用負担し、同町と東奥日報社が協力
して作成しています。
・東奥日報「鰺ヶ沢町ニュース」の見出し、記事本文はすべて東奥
日報社の著作物です。コピーや加工、再配付はしないでください。
・ふるさとメールの申し込みや解除は東奥日報社のホームページか
ら行うことができます。http://www.toonippo.co.jp/